概要
1887年(明治20年)頃より、札幌農学校第四農場や御料地の小作地として開墾が始まった。地名の由来は、滝が多いためとする説と、豊平町の豊と滝の沢の滝を合わせたものとする説がある。
元々は豊平町大字平岸村の鱒ノ沢・鱒沢・一ノ沢・簾舞・盤ノ沢を含む地域だった。
果樹園や湧き水を飲むことができるスポットがあるなど、自然豊かな地域となっている。そのため、ヒグマが毎年のように出没する地域でもある。
歴史
- 1887年(明治20年)頃、札幌農学校第四農場や御料地の小作地として開墾が始まる。
- 1900年(明治33年)に公立瀧ノ澤簡易教育所(後の豊滝小学校)が新設される。
- 1902年(明治35年)、平岸村が豊平村に合併されたため、豊平村大字平岸村の一部となる。
- 1908年(明治41年)、町制施行により豊平町となる。
- 1908年(明治41年)5月、滝の沢神社(現・豊滝神社)が建立される。
- 1924年(大正13年)1月、定山渓鉄道の滝の澤停留所(後の滝の沢駅)が開業する。
- 1925年(大正14年)、御料地だった農耕地と山林の払い下げが行われた。
- 1944年(昭和19年)の字名改正時に行政地名として「豊滝」が定められる。
- 1948年(昭和23年)1月11日、定山渓鉄道の豊滝停留所が開業する。
- 1961年(昭和36年)、豊平町が札幌市と合併する。
- 1962年(昭和37年)、豊滝の西部(旧・一ノ沢)が小金湯となる。
- 1972年(昭和47年)の区制施行に伴い札幌市南区となる。
- 2001年(平成13年)2月15日、北海道開発局により「道路情報館」が開設される。(閉館済み)
- 2005年(平成17年)7月、ノースサファリサッポロが開業する。
住所
町名 | 郵便番号 |
豊滝 | 062-0931 |
施設
公的施設
- 豊滝会館(豊滝494)
- 豊滝除雪ステーション(豊滝424-1)
レジャー施設
- ノースサファリサッポロ(豊滝469-1)
- 豊滝クレー射撃場(豊滝517)
- 豊滝バーガーヒル(豊滝408)
寺・神社
- 豊滝神社
- 盤龍山信行院(豊滝 龍神の水)
- 清勝寺
公園
- とよたき公園
- 豊滝くわがた公園
飲食店
- 鹿林そば豊滝店(豊滝420-50)
果樹園
- サンシャインフルーツ園土田(豊滝427-14)
- 篠原果樹園(豊滝44)
- とよたきフルーツパーク(豊滝52)
- Snowberry Farm(豊滝130)
過去に存在した施設
教育機関
- 札幌市立豊滝小学校(豊滝492) – 2016年3月31日閉校
公的施設
- 道路情報館(豊滝424-1) – 2008年3月11日閉館
交通
- 滝の沢駅(定山渓鉄道) – 1969年11月1日廃止
- 豊滝停留所(定山渓鉄道) – 1969年11月1日廃止
参考文献
- 「札幌の地名がわかる本」(亜璃西社)
コメント